2013年7月16日火曜日

カワツザクラ 枯れた部分の剪定

こんにちは。
本日は涼しいというか、半袖だとすこし肌寒い陸前高田です。

お手入れシリーズ第2弾!
今回は、枯れた部分や地面すれすれの根元から生えている枝の剪定についてご紹介します!

こちらは2011年11月に植樹した15年もののカワツザクラです。

下方は勢いよく育っていますが、上方は枯れてしまっています。
原因は、まだ解明できていません。
心当たりは、植えてから早い段階で肥料を与えたことなのかな。。。
枯れた枝が生きている枝の成長を邪魔するので剪定します。
また、地面すれすれの根元に近いところから生えている枝も
上方に行く栄養を吸い上げてしまうので剪定します。


枯れた枝をノコギリで切ります。
電動だと断面が粗くなって、
そこに雨水が溜まって病気の原因になるので手動で切ります。

断面を水平にすると雨水が溜まるので、水平にならないように。
そして断面積が小さくなるように、枝に対して垂直に近い角度で切ります。
どの角度で切るのか迷って考えてから切ります。

高いところは脚立に上ります。

枝だけれどけっこう太くて。。。

切れた時の喜びたるや!!


こちらが、生きている枝 と 枯れている枝の断面です。



色が全然違いますね。。悲しい。。。
触った感触も、生きているほうが水っぽいです。


切断面にお薬を塗ります。
葉っぱに隠れて良く見えませんが、塗っています。

全部切ってから塗ると、塗り忘れてしまうところが出てくるので
2~3か所ずつ塗っています。


剪定完了!

なんか、ずいぶん小さくなったように見えるなぁ。。。
元気に育ってね。


最後は、お片付け。
ゴミ集積場に持っていくため、枝を1mほどに切ります。

ひとつの桜で、このくらいの量を剪定しました。

樹によって違うんだろうけど、けっこうたくさんあってびっくり。

ちなみに、この写真を撮ったときは枝を1m以内に切らないといけないことを知らず^^;
ごみ集積場でしっかりとご指導いただきました。


樹齢15年~の桜で剪定が必要なのは、あと5本!
お天気が良くて、毛虫が少ない日を狙って作業を進めたいです!


上代

2013年7月12日金曜日

カワツザクラ 縄の張り直し作業

こんにちは。
陸前高田は雨が降ったり止んだり。
まだまだ梅雨が続いております。

さてさて。最近は苗木のお手入れ作業を進めています。
ご紹介したい内容がたくさんあります^^
まずは、苗木とは呼び難いおおきな樹のお手入れからご紹介します!

こちらは、2011年11月に植えた20年もののカワツザクラ。

今年の4月に撮影した写真です。とっても立派に花をつけました^^
根がしっかり張るまで、強風などで倒れてしまわないように
5年ほどは添木に縄でくくりつけて支える必要があります。
しかし、この添木や縄が幹の成長を妨げてしまうので、
年に1回、縄の張り直しをします。


まずは古い縄とすぎ皮を外します。

写真でお見せするのは控えますが、
このすぎ皮と幹の間には虫がたくさんいます。ぞわぞわ。。
適度に暖かく湿度を保っているので住み心地が良いみたいです。
本当は、この作業を5月に行う予定でしたが、
トラウマになるほど多数の虫が住んでいるということで
ある程度の虫が巣立つのを待ってから取り掛かりました。


添木を叩いて地中に沈め、
添木がこれまで接していた位置に当たらないようにします。


新しいすぎ皮を巻いて、仮押さえ。
すぎ皮は縄が直接幹に当たらないように配置します。




斜め掛けに5周ずつ、しっかり縄を巻きます。

縄の張り直しはこれで完成!
なかなかの力が要ります。

15~20年ものの桜はこの他に18本。
どうか、虫が住み付いていませんように。


上代

2013年7月5日金曜日

応援メッセージを募集しています。

こんにちは。
本日は曇りの陸前高田です。
午後には天皇陛下がいらっしゃるということで、市内がソワソワしております。

このたび、皆様にお願いがあって投稿させていただきました。
現在、事務局では2012年度(2011.07~2012.06)の活動報告書を作成しております。
その中で、ご支援を頂いている皆様からのメッセージを掲載させて頂きたいと考えております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集内容】
対象者      : 植樹会にご参加いただいたボランティアの方
応援メッセージ : 100~200文字

【応募方法】
以下をご記入の上、件名を【メッセージ】とし、メールにて送信ください。
①ご氏名
②お住まいの都道府県(例:岩手県)


【応募締切】
2013年7月10日(水) 夜まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参考までに、2011年度 活動報告書では、このようなページを作成しました。




この活動報告書は、ご支援いただいている方への報告としてはもちろん、
桜ライン311を知らない方にご説明するときの資料としても活躍しております。

尚、ご記載いただいた情報は、当団体の活動報告以外の
目的の為に利用することは一切ございません。


お手数をお掛けいたしますが、あたたかいお言葉もきびしいお言葉も頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。


桜ライン311事務局