2017年1月27日金曜日

植樹地の整備は毎日が戦い!「決戦、クサカリウォーズ」

こんにちは!
事務局の清水です。

年始からちょこちょこ更新している
ここ最近のスタッフブログですが、
僕が事務局に入ってから
なんと1番閲覧されています!
「面白いよ!」とお声がけいただくことも…
本当にありがとうございます!

だがしかし

全然桜ラインの活動のこと
書いてないじゃないか

と、ご指摘をいただいてしまいました。

はいそうですすみません。
褒めていただいたことを良いことに、
少し調子にノッてしまいました。
すみません。笑

そこで今日は!
少しばかり趣向を変えて…
植樹を控えた土地整備に
密着取材を敢行しました!


植樹会の参加者募集が終わった事務局は
3月の植樹会で実際に桜を植える
植樹地の整備をする期間に入りました。

地権者さんに許可をいただいた土地は
その大半が斜面で、雑草なんかが
生い茂っていたりします。

草刈り機を振り回し、
斜面を駆ける。
そうそれこそが!!!!!
「土地整備」なのです。


戦闘服。
防護面はかかせません。
草刈り機の高速回転に弾かれた
木の破片やら
路傍の石やら

割と高い結構な高確率で
すっとんできます。
それも、物凄いイキオイで。

なので、長袖長ズボンは絶対です。
冬でも、夏でも。

10m間隔に植樹ポイントの目印になる杭を刺していく
斜面での草刈りは結構な難易度です。
足場も不安定で、万が一転ぼうものなら
待っているのは高速回転する刃です。

昨日今日と作業をした現場は、
300m以上はある場所でした。
細心の注意を払いながら、
少しずつ作業をすすめていきます。

重労働ではあるのですが、
結構面白い発見があったりします。
得体の知れない植物であったり、
からっぽになった蜂の巣であったり

僕なんかは毎度毎度、冒険をしている気分です。
草刈り機の轟音に隠れながら歌も歌います。
「草刈りワンマンライブ」
と呼ばれるその選曲は意外と懐メロが多く…
冬だって「シーズン・イン・ザ・サン」
「ガラスのメモリーズ」このあたりは鉄板です。

どうやら草刈り機より声がでかくて
めっちゃ聞こえるらしいんですけどね。笑


倒れた木や枝もごろごろ。


こんなのは全部

周囲の安全は2度3度と確かめております
とにかく思いっきりぶんなげます。
邪魔にならないところに向かって
だいたい30kgの丸太くらいまでなら
ぶんなげられますかね。

桜ライン311へ就職してから
長年のアメフト経験が活きている
数少ない瞬間のひとつです。


手前の赤い杭が植樹ポイント。
ひだりの奥に、うっすらと海がみえます。
植樹会に参加したことがある人は
感じたこともあるかもしれませんが

本当に津波がここまできたのか

その位置の高さ、遠さ。
海が見えないところもあります。

この3月に参加する方には、
ぜひそのあたりも頭の片隅において
植樹作業をしてくれたら嬉しいです。

次にまた来てしまうであろう大災害で
同じ過ちを繰り返さないために。
そのために、桜ラインはあります。


今回の植樹地も、やっぱりありました。
シカちゃんのあしあとです。

シカちゃんも生きるために必死なので、
いろんなところで食べ物を探して出没しています。
植えた桜も食べてしまうわけです。
桜、おいしいんですかね。。

それはもう同じ生き物として
尊重したいんですけれども、どうにかこう
桜以外のものを食べていただいて
「共存の道」を探したいものです。

植樹会まであと2ヶ月。
引き続き、準備を頑張ります!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿